BLOG

Q&A  GI値コントロールで ダイエットや肥満・メタボ対策

GI値?
GI(ジー・アイ)値とは食品がもたらす血糖値の上昇度を現した指標です。
GI値が高いほど血糖値が上がりやすく、低いほど上がりにくい食品であることを意味します。
GI値は食品毎に数値で表され、それにより高GI・中GI・低GIの3つに分類されます。
高GI値 : 70以上
中GI値 : 56~69
低GI値 : 55以下

血糖値とカラダ
食事をとると、血糖値が上昇します

血糖値が急にあがってしまうと、血糖値を下げるインスリンがうまく作用しなくなってしまいます

インスリンがうまく作用しないので、血糖値が下がりにくくなります

カラダはどうにかして血糖値を下げようとするために、
1、インスリンを大量に分泌するためにカラダに相当な負担がかかります
2、血液内の糖分を脂肪として蓄え、血糖値を下げます

カラダの疲れが抜けない
太る・ダイエットできない
肥満やメタボ
糖尿病のリスク急増

高GI値ほど太りやすい?!
太る原因はカロリーだけでなく、血糖値も関係しています。
血糖値が急上昇するとインスリンが糖を脂肪に変換して蓄えてしまいます。

高GI値食品を摂取する

血糖値が急上昇し、インスリンが糖を脂肪に変換して蓄える

太る・ダイエットできない
肥満やメタボ

低GI値食品がダイエットにおすすめな理由
✔ 血糖値が緩やかに上がる
低GI値食品は、糖値の上昇が緩やかという特徴があります。
ダイエットには、血糖値が上がるスピードが大事です。
✔ 腹持ちがいい
低GI値食品は、消化に時間がかかるものが多いため、食べ過ぎを防いでくれます。

高GI値食品とは?
穀物:白米・パン・餅・コーンフレークなど
果物:スイカ・果物のジャム・缶詰など
野菜:里芋・ジャガイモなど
特徴:糖質が多い
消化しやすい形である
糖分が添加された加工食品など

決して、GI値が高いことが悪いわけではありません。
I値が高いとすばやくエネルギーになるので、筋トレやスポーツ後の食事にはおすすめです。

低GI値食品とは?
穀物:玄米・そば・ライ麦パンなど
果物:バナナ・イチゴ・リンゴなど
野菜:葉物野菜・ブロッコリー・ピーマンなど
特徴:食物繊維が多い
酸味がある
精製されていない炭水化物など

まとめ
血糖値を上げないのに便利なのが、低GI値食品です。
食事の内容と食べ方などに気を付けながら低GI値食品を取り入れて、血糖値のコントロールをしてみましょう。
カラダに負担をかけず、自然で、健康なカラダづくりを目指しましょう!

LEAVE A REPLY

*

CAPTCHA