T-trex T-trex T-trex
  • HOME
  • MENU
  • PRICE
  • PROFILE
  • ACCESS
  • CONTACT

メニュー一覧

詳細を見る

トレーニング

リラクゼーション

リハビリテーション

カウンセリング

お知らせ

NEWS

  • ホーム
  • お知らせ

江東区地域・医療・美容の情報サイトに掲載されています。

2022.06.07

T-trexリハビリテーションのフローチャート

2022.06.01

T-trexリハビリテーション

2022.05.30

T-trexリラクゼーションのフローチャート

2022.05.23

T-trexリラクゼーション

2022.05.17

5月15日(日曜日)~5月22日(日曜日)の予約について

2022.05.15

T-trexトレーニングのフローチャート

2022.05.15

T-trexトレーニング

2022.05.15

NASM-CES (Corrective Exercise Specialist:コレクティブ・エクササイズ・スペシャリスト)

2022.05.06

NASM-PES(Performance Enhancement Specialist:パフォーマンス・エンハンスメント・スペシャリスト)

2022.05.06

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • »

menu

profile

サービス

  • トレーニング
  • リラクゼーション
  • リハビリテーション
  • カウンセリング

お問い合わせ

こちら

電話番号

03-5875-5103

電話でのご予約・お問合せはこちらへご連絡くださいませ。

T-trex T-trex

〒136-0071
東京都江東区亀戸1-17-5 第一塚田ビル 2F 2A

  • HOME
  • MENU
  • PRICE
  • PROFILE
  • ACCESS
  • CONTACT

© 2021 T-trex

  • HOME
  • MENU
  • PRICE
  • PROFILE
  • ACCESS
  • CONTACT
全米アスレチックトレーナー協会(NATA)公認アスレチックトレーナーとは

全米アスレチックトレーナー協会(NATA)公認アスレチックトレーナー(Certified Athletic Trainer; ATC)は、1990年アメリカ医学会(American Medical Association; AMA)によって認定された、理学療法士や看護士などと同じ準医療従事者である国家資格です。
※日本にトレーナーの国家資格はまだありません。
全米アスレチックトレーナー協会(NATA)公認アスレチックトレーナーは、メディカルチームの必要不可欠なメンバーとして、スポーツ選手の急性および慢性の外傷・障害に対する処置やその他の健康管理分野において、高度な教育を受け、かつ十分な経験を有しています。

理学療法士とは

理学療法士はPhysical Therapist(PT)とも呼ばれ、ケガや病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、基本動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復や維持、および障害の悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法などを用いて、自立した日常生活が送れるよう支援する医学的リハビリテーションの専門職である。
理学療法士は国家資格であり、免許を持った人でなければ名乗ることができない。
理学療法士は主に病院、クリニック、介護保険関連施設等で働いているが、中には専門性を生かし、プロスポーツのチームに属している理学療法士も存在する。

※日本理学療法士協会ホームページより一部抜粋
※T-trexは病院からは離れ、医師の指示を受けずに施術を行いますので、法律上「理学療法」は行えません。したがって保険も適用されません。しかし、理学療法士として得た知識と技術でみなさんの体に真摯に向き合わせていただきます。