BLOG

Q&A 寝れるだけ寝ればいいわけじゃない!寝すぎで起こる不調や悪影響

たくさん寝ても疲れがとれない」  
「気がついたら12時間も寝ていた!」 
寝すぎると健康に悪影響を及ぼすこともあります。

寝すぎてしまう原因  
・ストレス

ストレスを受けることで自律神経のバランスが崩れて睡眠の質が下がり、寝すぎにつながることがあります。
・睡眠不足

睡眠不足が続くと疲労がたまります。疲労は寝ることでしか解消できないので、眠れるときに寝すぎてしまいがちです。

寝ることで疲労は回復しますが、寝すぎてしまうと睡眠リズムが乱れてしまい、また眠れなくなるという悪循環に陥ります。
・疲労
↓通常、十分な睡眠時間をとることでからだの疲れは回復しますが、通常の睡眠時間では解消できないくらい疲れていると、寝すぎることがあります。
・病気・体質

「ロングスリーパー」と呼ばれる体質の方や、「ナルコレプシー」や「特発性過眠症」といった病気
・ホルモンバランスの乱れ

女性のなかには、ホルモンバランスの乱れによって強い眠気を感じる方もいます。

寝すぎてしまう時の注意点
・ 片頭痛・緊張型頭痛が起きやすくなる

1.睡眠時間が長くなると血流が緩やかになりますが、その反動で起きたときに勢いよく血液が流れ始めます。

この急激な血流量の増加によって血管が強く拍動し、脳の「三叉神経」が引っ張られることで起きるのが片頭痛です。
2.寝るときの姿勢が悪いと首や肩の筋肉が緊張し、血流が停滞してしまいます。

この筋肉の収縮と緊張によって引き起こされる鈍い頭痛が緊張型頭痛です。
・倦怠感

同じ姿勢になっていることで筋肉が硬くなり、身体がだるくなる時があります。
・生活リズムが崩れる

寝すぎることで、いわゆる「時差ぼけ」のような症状になってしまうことがあります。生活リズムが崩れているので夜に眠れず、翌日の日中にまた眠気を感じる悪循環に入ってしまいます。

寝すぎてしまう時の対処法
・ストレスを解消する

何らかのストレスを感じていて睡眠の質が下がっているときには、そのストレスの元を解消する。
・生活習慣を改善する

生活習慣の改善によって睡眠の質を上げ、眠気を解消する

バランスのとれた食事をとり、適度な運動を行う。
・病院に通院する

ナルコレプシーや特発性過眠症が原因で睡眠の質が悪い場合は睡眠外来や神経内科、ストレスが原因で眠れない場合は心療内科の受診もおすすめです

江東区亀戸のT-trex(ティートレックス)
カラダを知り尽くした理学療法士×NATA公認アスレティックトレーナーが「整体&マッサージ」・「トレーニング」・「リハビリ」 「個人・チームサポート」・「健康推進×健康経営」を行い、サポートさせていただきます。

T-trexは、医師、看護師、介護士などの医療関係者からスポーツ選手、モデル、一般会社員など幅広い業種、お子様から高齢者など年代・性別問わず、様々な症状・障害をお持ちの方にお越しいただき、支持されております。

皆様の、質問・ご意見・ご感想などなんでもお待ちしてます。
“いいね!”“フォロー”などもお待ちしてます!
T-trex公式HP:https://t-trex.jp/
T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011
T-trex公式Instagram:https://www.instagram.com/ttrex201111
T-trex公式ラインアカウント:@555vrkjj

#江東区 #亀戸 #ティートレックス #トレーニング #整体 #マッサージ #リハビリテーション #リハビリ #個人サポート #チームサポート #健康増進 #健康経営 #理学療法士 #アスレチックトレーナー #パーソナルトレーナー #健康経営アドバイザー #健康経営エキスパートアドバイザー #福祉住環境コーディネーター #寝すぎで起こる不調や悪影響 #寝ても疲れがとれない #寝すぎる #寝すぎてしまう原因

LEAVE A REPLY

*

CAPTCHA