江東区・亀戸にある「整体&マッサージ」・「トレーニング」・「リハビリ」の総合施設T-trex(ティートレックス)です。
本日は、何個目覚ましをかけても起きれない、、、。二度寝は全細胞の叫びだった!です。
起きなくちゃ、と思いつつ、あの二度寝に落ちていく幸せな瞬間、、、。どうしてあんなに気持ちがいいんでしょうか?
二度寝をしてしまうのは、時間や質を含めて、睡眠が足りていないということ!
体がすごく疲れていたりすると、全身の細胞一つひとつが『もう少し休みたい。まだ起こさないで!』という情報を脳へ信号を送ります
↓
その情報を脳が集計して『もっと寝かせて!』というシグナルを出しているのです。
↓
二度寝したい!というときは、脳が疲労しているという面も大きいけれど、全身の細胞レベルでもっと眠りたいと訴えかけているような状態なのです。
↓
だから、二度寝は気持ちがいいんです!
↓
細胞からの“疲れているサイン”ですので二度寝してもいいんです!
(しかし、2時間以上ずれると時差ボケの状態になり、いつもの体内時計に戻すのが大変になりますので気を付けてください!)
二度寝するのはOKなのは分かったが、そのタイミングは?
目が覚めて体をスッと起こせるようであれば、二度寝はやめておいたほうがいい
↓
夜眠ると、明け方ぐらいからコルチゾールという“覚醒ホルモン” が分泌されはじめます。
↓
コルチゾールを分泌することで体温や血圧、血糖値を上げて、朝起きる準備をします。
↓
コルチゾールが上がったタイミングが起きるタイミングになります。
↓
二度寝をしたい!という時は、
コルチゾールの準備が間に合わないぐらい、普段カラダに負担がかかっている状態といえます。
or
睡眠の質が悪いということも考えられます。
江東区亀戸のT-trex(ティートレックス)
カラダを知り尽くした理学療法士×NATA公認アスレチックトレーナーが「整体&マッサージ」・「トレーニング」・「リハビリ」 「個人・チームサポート」・「健康推進×健康経営」を行い、サポートさせていただきます。
T-trexは、医師、看護師、介護士などの医療関係者からスポーツ選手、モデル、一般会社員など幅広い業種、お子様から高齢者など年代・性別問わず、様々な症状・障害をお持ちの方にお越しいただき、支持されております。
皆様の、質問・ご意見・ご感想などなんでもお待ちしてます。
“いいね!”“フォロー”などもお待ちしてます!
T-trex公式HP:https://t-trex.jp/
T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011
T-trex公式Instagram:https://www.instagram.com/ttrex201111
T-trex公式ラインアカウント:@555vrkjj
#江東区 #亀戸 #ティートレックス #トレーニング #整体 #マッサージ #リハビリテーション #リハビリ #個人サポート #チームサポート #健康増進 #健康経営 #理学療法士 #アスレチックトレーナー #パーソナルトレーナー #健康経営アドバイザー #健康経営エキスパートアドバイザー #福祉住環境コーディネーター #二度寝 #起きれない #どうしてあんなに気持ちいい #二度寝するのはOK




