江東区・亀戸にある「整体&マッサージ」・「トレーニング」・「リハビリ」の総合施設T-trex(ティートレックス)です。
今回は、インフルエンザにかかる人とかからない人?インフルエンザから身を守る対策とは?!です。
インフルエンザは、免疫力の強さやワクチンの有無、疲れや睡眠などの体調に左右されます。
↓
インフルエンザのウイルスは、口や鼻などから侵入し、喉の粘膜に定着します。
↓
このとき、免疫力が低いとウイルスが増殖して発症しますが、免疫力が高いと増殖せずに発症しないのです。
みんなが疑問!
毎日多くの患者を診察する医師は、どう予防している?
「移動するたびに手を洗う」
「診察ごとに飲み物を飲む」
「海藻・きのこ等を食べて腸活する」
「高速でぶくぶくうがい」
手を洗うのはもう基本です!
流行期には、どこかを触るということはたくさん人が触れている場所に自分の手が触れるわけですから、やはり外へ出たときには必ず手を洗うのは基本です。
基本的に手が鼻・口にいかなければいいのです。
↓
一番のリスクは食事をするとき!
この時には一番触れやすいので、そこは最重要で必ず手を洗う。
大事なテスト直前 勉強する環境はどうすればよい?
・室温は20℃以上
・ひざ掛けなどで体を冷やさない工夫をする
・加湿器などで湿度を50%以上にする
・こまめな水分補給をする
・あめなどでのどを潤す
学校や職場での感染対策は?
・ワクチンの接種率を上げる
・休み時間に換気をする
・人混みではマスクを着用する
・体調が悪いときは無理をしない
・食事前・トイレの後は石鹸を使って手を洗う
・給食やお弁当は間隔を空けて食べる
江東区亀戸のT-trex(ティートレックス)
カラダを知り尽くした理学療法士×NATA公認アスレチックトレーナーが「整体&マッサージ」・「トレーニング」・「リハビリ」 「個人・チームサポート」・「健康推進×健康経営」を行い、サポートさせていただきます。
T-trexは、医師、看護師、介護士などの医療関係者からスポーツ選手、モデル、一般会社員など幅広い業種、お子様から高齢者など年代・性別問わず、様々な症状・障害をお持ちの方にお越しいただき、支持されております。
皆様の、質問・ご意見・ご感想などなんでもお待ちしてます。
“いいね!”“フォロー”などもお待ちしてます!
T-trex公式HP: https://t-trex.jp/
T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011
T-trex公式Instagram: https://www.instagram.com/ttrex201111
T-trex公式ラインアカウント: @555vrkjj
#江東区 #亀戸 #ティートレックス #トレーニング #整体 #マッサージ #リハビリテーション #リハビリ #個人サポート #チームサポート #健康増進 #健康経営 #理学療法士 #アスレチックトレーナー #パーソナルトレーナー #健康経営アドバイザー #健康経営エキスパートアドバイザー #福祉住環境コーディネーター #MultiAxisTraining #マルチアクシストレーニング #インフルエンザ #インフルエンザにかかる人 #インフルエンザにかからない人 #インフルエンザから身を守る #インフルエンザ対策 #みんなの疑問







