BLOG

体重の数字を減らすのは超簡単!体重減ったけど、なんでデブ???

江東区・亀戸にある「整体&マッサージ」・「トレーニング」・「リハビリ」の総合施設T-trex(ティートレックス)です。
今回は、体重の数字を減らすのは超簡単!体重減ったけど、なんでデブ???です。

体重を目安にするのがよくない理由の1つに、体重というのは水分量でも大きく変わってくることがあるからです。

ボクシングなどの格闘家の選手は計量があるので、その目標体重を達成するために水抜きということをやります。

これは熱いお風呂などに入り体内の水分をできるだけ排出して体重を軽くすることで、体重自体は多くて5~7キロほど落ちることがあります。

でも計量後に水分を摂れば、当たり前ですが体重は一気に増えます。

つまり、極端な話、体重だけを減らしたいのであれば水分を摂らなかったり、食事を我慢すれば体内の ‘’重さ’’ が減るので数字は落ちます。

しかし、それは、あなたの目指している体ではないのでしょうか?

見た目に左右する体脂肪を減らすポイント
外見の印象に大きく関わる体脂肪ですが、これを落とさない限りは魅力的な体にはなられません。
体脂肪はすぐに減らない

体脂肪を落としていく過程で大切なのは長期戦になるということです。

1週間や2週間で体脂肪率が5%など減ることはなく、数ヶ月や又はそれ以上かかることもあるかもしれません。

これを知らないといざダイエットを始めてなかなか体脂肪が減らなく、「自分は才能がない」と自己否定をして挫折してしまいます

ゆっくりなペースでやっていくのが普通であり理想です。

逆に1ヶ月に10%もの体脂肪が落ちるようなダイエットは、体にとって危険であり脂肪だけでなく筋肉も落とす原因になるのでよくありません。

その人の性別や筋肉量、ダイエット歴などにより異なりますが、大体1ヶ月で体重2~3キロ落ちて体脂肪も1~2%くらい落とすのが理想です。

江東区亀戸のT-trex(ティートレックス)
カラダを知り尽くした理学療法士×NATA公認アスレチックトレーナーが「整体&マッサージ」・「トレーニング」・「リハビリ」 「個人・チームサポート」・「健康推進×健康経営」を行い、サポートさせていただきます。

T-trexは、医師、看護師、介護士などの医療関係者からスポーツ選手、モデル、一般会社員など幅広い業種、お子様から高齢者など年代・性別問わず、様々な症状・障害をお持ちの方にお越しいただき、支持されております。

皆様の、質問・ご意見・ご感想などなんでもお待ちしてます。
“いいね!”“フォロー”などもお待ちしてます!
T-trex公式HP: https://t-trex.jp/
T-trex公式フェイスブック:  https://www.facebook.com/ttrex2011
T-trex公式Instagram: https://www.instagram.com/ttrex201111
T-trex公式ラインアカウント: @555vrkjj

#江東区 #亀戸 #ティートレックス #トレーニング #整体 #マッサージ #リハビリテーション #リハビリ #個人サポート #チームサポート #健康増進 #健康経営 #理学療法士 #アスレチックトレーナー #パーソナルトレーナー #健康経営アドバイザー #健康経営エキスパートアドバイザー #福祉住環境コーディネーター #体重減らす #体重減らすの簡単 #体重減っても見ため変 #体重減っても見ためデブ #体脂肪はすぐに減らない #体脂肪はすぐにおちない

LEAVE A REPLY

*

CAPTCHA