t-trex@admin-2022の記事一覧 ( 6 )

Q&A 「健診」と「検診」? 何が違うの?

Q&A 「健診」と「検診」? 何が違うの?

「健診」とは?「健診」=健康診断↓カラダの健康状態を検査し、病気を予防するための診断↓会社が全額費用を出してくれるのが一般的 「検診」とは?「検診」↓特定の病気を発見するための検査例えば、ガン検診↓基本的に保険適用の対象外↓費用の一部を会社が出してくれたり、自治体が一部補助をしてくれる場合がある T-trexは、医師、...
Q&A カラダに危険!大量の汗で、水のがぶ飲み!

Q&A カラダに危険!大量の汗で、水のがぶ飲み!

最近の猛暑で、熱中症で倒れる人が増えてきます。熱中症は、高温環境下に長期間いること(いたこと)によって、体の中で産生された熱がうまく放散できずに起こる体調不良の総称です。↓そのベースにあるのは、大量の汗をかくことなどによって、体の中の体液が減ってしまう脱水症です。 脱水症に弱い臓器は、脳・消化器・筋肉・脳↓めまい、立ち...
Q&A がぶ飲み注意!スポーツドリンクや経口補水液の落とし穴!

Q&A がぶ飲み注意!スポーツドリンクや経口補水液の落とし穴!

今年の夏の異常な猛暑! 出勤だけで、オフィスについたらすでに汗だくになってしまう人もいるかと思います。“蒸し暑くて汗が噴き出るような暑さで、水分補給をしっかりして”熱中症を防ぐ!という人は多いのではないでしょうか?↓熱中症を防ぐための飲み物として、水やお茶のほかにスポーツドリンクや経口補水液をあげる人は多いと思います。...
Q&A 肌だけでなく、眼にも紫外線!視力に影響も!!!

Q&A 肌だけでなく、眼にも紫外線!視力に影響も!!!

紫外線は肌だけではなく「眼」にもダメージを与えます。最近の夏は、日差しも猛烈に強くなり、日傘を差す方や、アームカバーをつけて日焼け防止をしている方が増えてきていますが、サングラスをしたり「眼」の日焼け防止をしている人は少ないのかなと思います。実は、目の紫外線予防も必要なのです! 紫外線による眼の影響普段の生活の中では、...
Q&A 眼の夏バテ?!

Q&A 眼の夏バテ?!

「眼の夏バテ」というのはあまり聞きなれないかもしれませんが、暑い日差し・冷房・プールでの眼病感染など、夏は眼に負担がかかる季節なのです。 「眼の夏バテ」の3大原因は、日差し・エアコン・パソコン・強い日差しと紫外線↓よく晴れた日に外へ出ると眼に痛みを感じる「光過敏症」や、眼の充血や炎症などを起こす「紫外線アレルギー」など...
Q&A 冷房病(クーラー病)!?

Q&A 冷房病(クーラー病)!?

暑い時には、キンキンに冷えたオフィスや乗り物などは気持ちいいものですが、それが疲れやだるさにつながっているかもしれません。エアコンが普及していなかった昔にはなかった、現代の夏バテの原因の一つが「冷房病(クーラー病)」です。秋から冬を元気に過ごすためのポイントは、夏の「冷房病(クーラー病)」対策にありました! 冷房病(ク...
Q&A 冷房で夏バテ!?

Q&A 冷房で夏バテ!?

心地いいはずの冷房がなぜ夏バテの原因になってしまうのでしょうか?↓暑い屋外と、冷房によって冷やされた屋内との間に大きな気温差が生まれてしまうからです。 冷房で夏バテのカラクリカラダの神経には、「交感神経」と「副交感神経」という二種類の神経があります。↓気温が高い時には、副交感神経優位→汗をかいたり、血管を広げて高くなっ...
Q&A 福祉住環境コーディネーターとは?

Q&A 福祉住環境コーディネーターとは?

福祉住環境コーディネーターとは、高齢者や障がい者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーです。医療・福祉・建築について体系的で幅広い知識を身につけ、各種の専門職と連携をとりながらクライアントに適切な住宅改修プランを提示します。また福祉用具や諸施策情報などについてもアドバイスします。 わが国は世界でも類を見ない速さ...
祝!福祉住環境コーディネーター合格!!!

祝!福祉住環境コーディネーター合格!!!

先日、福祉住環境コーディネーターの試験を受けました。 見事、合格をしました!!! 数か月、ちょっとだけ頑張りました。公式練習問題では、9割以上できていましたが、本番の試験はぎりぎりの点数でした。本番の試験は、公式練習問題の2倍ぐらい難しかったです。試験に合格したから終わりではなく、これからがスタートなので、がんばってい...
Q&A 肝臓の放置厳禁症状

Q&A 肝臓の放置厳禁症状

肝臓とは?沈黙の臓器↓なかなか症状の出ない臓器と言われています。↓しかも、何かしらの症状が出ても、肝臓が原因であることを連想させにくい、臓器なのです。 肝臓が悪くなっているときの症状(1)口臭↓口のにおいがきつくなる時がある↓肝臓の役割の一つとして、体内の不要物を分解していくことがあります↓不要物の分解時に発生する“ア...